GALLERY 建築実例
約52坪 サンルームが魅力の共有型二世帯住宅 大収納で機能も充実した
収納力抜群で大家族に嬉しい二階建ての二世帯住宅 広いLDKとサンルームで、家族の憩いのひとときを
- 見た目にも優しいベージュベースのサイディング。 屋根瓦との相性がとても良く、外観を落ちついた雰囲気にまとめています。
- 奥行を活用したダイニングスペースは、白いクロスに木目の美しいおしゃれなテーブルセットがよく映えています。 リビングはもちろん、和室スペースとも繋がっているため、生活時間の異なる親子でも、それぞれのスタイルに合わせてお過ごしいただけます。
- 普段は開放したままお使いいただける和室は、襖で個室として仕切ることができるため、客間としても活躍してくれます。段差もなくリビングと隣合っているため、お客様がたくさんいらしても十分もてなしていただける広さに。 こうした和室スペースは、年配のお客様をはじめ、赤ちゃんの授乳やお昼寝にも使い勝手が良くオススメです。
- 和室には収納を多くご用意しました。 お客様用のお布団や座布団、リビングで使うこまごまとしたアイテムもしっかり収納いただけます。 伝統的な床の間も設えているので、お花を飾ったり掛け軸をかけてみたり、和室ならではの四季の演出に力が入りそうですね。
- 前と後ろの大収納が自慢のキッチンは、二世帯共有のスペース。消し忘れの心配がなく安全性の高いIHコンロを採用しました。IHコンロは火を使わないため室内の温度上昇もガスに比べ低く、フラットでお手入れもしやすいため、安全性にプラスしてオススメです。
- 1階親世帯の居室です。少し明るいフローリングに、柔らかいアイボリーのクロスを合わせました。 クローゼットの扉も木目調にすることで、全体的に優しい雰囲気に仕上げています。
- 1F親世帯居室の扉を開けると、そこは光に包み込まれるサンルームが。 家族揃って趣味を楽しんだり、ご夫婦で日中のんびりとお茶を楽しんだり、使い方は様々。 お天気が心配なときや、気になる花粉もシャットアウトできる、お洗濯物の強い味方にも!
- 2階子世帯の居室です。壁一面に作りつけた飾り棚は、入り口の柱をうまく利用して作った大工さんの特製品。 通常の収納であるクローゼットと、『見せる収納』で、お部屋づくりの楽しみが増えますね。